頑張る人がしっかりと評価される会社で働いてみませんか?
株式会社エム・アール・ケー

ABOUT 会社紹介

創業64年の歴史ある会社で、最新技術を用いた自動化生産ラインを保有するアルミ鋳物を製造する会社です!

世界最大手のアルミホイールメーカーであるエンケイ株式会社様からお仕事を頂き、私たちの会社も多くの車に装着されるアルミホイールを製造しています。 工場レイアウトや製造に関する設備も自動化を推進しており、基本的には人が介入せずに一貫して生産が出来る製造ラインの構成をしています。 社員は製品の修正・検査作業の他に、生産設備の段取り替えやメンテナンス、トラブル対応が主な業務となり、ベテラン社員になると設備の仕様変更を自分達で行い製造工数削減などの改善も行っています。 当社の特徴は若い社員が非常に多く、平均年齢が比較的若いこと。平均年齢は約35歳で、幹部メンバーも40代前半から幹部に昇進するメンバーもいます。 また、社員全体の給与水準も高く、幹部及び役員が皆さんの働きぶりやスキルなど様々な評価基準で常日頃より適切に評価しているため、やる気のある人、実力をつけていく人、立ち振る舞いや考え方がしっかりしている人、は昇進可能性もどんどん上がり、昇給率も高く設定されていきます。 コロナが流行ってからは中止していましたが、毎年社員旅行を全て会社負担にて行っており、楽しみにしている社員が多くいます。

BUSINESS 事業内容

アルミ製品の製造なら私たちにお任せください!

アルミホイール製造
アルミニウムインゴット(原材料)の溶解、鋳造、フローフォーミング、加工、検査までの一貫ラインにてアルミホイールの製造を行っています。 ホイール製造部の製造現場には製造設備がびっしりとレイアウトされており、加工までの工程は一貫生産ラインとなっています。 生産する製品はエンケイ株式会社が自動車メーカーに納品するOEM品の生産を行っており、ディーラーにて販売される自動車に装着される製品を製造しており、運転する人の安全を守る品質が要求される重要な仕事です。
砂型鋳造
もう一つの製造部署として、砂型製造部があります。 砂型製造部では自動車メーカー、オートバイメーカー、エンジン製造メーカー、マリンメーカー、楽器メーカーなど様々なメーカー様よりアルミニウムを用いた新規製品の試作製造の依頼を頂き、私たちの会社にて実際に設計されたものを生産を行います。 メーカー様では様々な品質テストを行ったり、設計条件の確認など様々な用途にて私たちが生産した試作品を使用します。 自動車やオートバイのエンジン部品、足回り部品、細かな部品、船外機用部品、楽器の部品、設備に使用されるアルミ部品、医療関係設備の部品など様々な製品を私たちが一つずつ丁寧に生産をしています。 アルミ製品であれば、大きな製品から小さな製品、薄肉や複雑な形状をした製品でも私たちはなんでも作ることが出来る、そんな職人のプロ集団です。

WORK 仕事紹介

製造オペレーター

【ホイール製造部】製造オペレーター
ホイール製造部に所属する社員は、製造工程の一つずつに配属されます。 【鋳造工程】 アルミインゴット(原材料)を溶解するために、材料をバッカンと呼ばれる入れ物に詰め込み、材料を溶解する炉(溶解炉)に材料を投入します。 鋳造機と呼ばれる鋳造を行う設備に金型をセットし、鋳造機に様々な設定を入力します。 生産機種が変更になる際は、金型の交換作業を行い、安定生産が出来る状態になるまで品質確認を行います。 【スピニング工程】 フローフォーミングを行うこのスピニング工程では、生産されている製品の寸法の状態を定期的に確認し、寸法誤差が生じた際に、設備にオフセットや様々な設定を入力し、製品が要求された寸法値になるように管理を行います。 生産機種が変更になるときは、設備にセットされた金型を交換し、それぞれの機種に応じたプログラムをセットする作業を行っています。 【加工工程】 加工工程では1ライン3台の加工機、He-Leak設備、自動バリ取りラインがあり、最終的に製品検査までが行われます。 社員は製品の検査から、加工区が所有するそれぞれの設備の設定や段取り、オフセットの入力、設備トラブルの対応などを行っています。 加工工程には設置された設備の数が非常に多く、膨大な知識が必要となりますが、未経験の状態で入社する社員もゆっくりと経験を重ね加工工程のプロ集団になっています。

BENEFITS 福利厚生

年3回の賞与

私たちの会社には夏季特別賞与、冬季賞与、春季賞与と年3回があります。 夏季特別賞与はその年の業績に応じて一人当たりのMAXの金額を会社が決め、休みが少ないほどMAXに近い金額を受け取ることが出来る少し特殊な賞与です。また、お休みをした人はその日数に応じて賞与金額が少しずつ減額されるのですが、その減額された金額は休みが無かった人への上乗せになるため、休まず頑張る人にとってはその頑張りが評価される仕組みとなっています。 冬季賞与、春季賞与は一般的なボーナスと同じで、その年の業績に応じて変動し、個人評価を反映した賞与となります。 私たちの会社ではよほど業績が悪い状態でない限りは基本的に減額することはなく、毎年大体基本給の2.5か月~3.5か月(個人差有り)の賞与金額が付与されています。

インセンティブ制度

私たちの社内には現状2つのインセンティブ制度があります。 一つ目は製造にまつわるインセンティブ制度です。 生産にまつわる新記録(日当たり生産数や不良率など)が出た際に、1件10,000円を所属する人員で均等割りした金額がインセンティブとして支給されています。 二つ目はTOEICにまつわるインセンティブ制度です。 社内にて3か月に1度社員はTOEICを受験するのですが、その点数に応じ、定められたスコアを3回連続で達成した際には一定の金額がインセンティブとして与えられます(5,000円~30,000円)

精皆勤手当、残業手当、深夜手当、夜勤手当、交代手当、家族手当

通常勤務している際に発生する手当として、精皆勤手当、残業手当、深夜手当、夜勤手当、交代手当、家族手当があります。 精皆勤手当は休まず働くことによって1,000円/月の手当がつきます。 残業手当、深夜手当、夜勤手当はその人の勤務シフトに応じて発生した時間ごとに手当がつきます。 交代手当は交代勤務(製造)にて仕事をする人に5,000円/月。 家族手当は子供が一人生まれた際は5,000円、二人目で7,500円、三人目以降は10,000円が手当として支給されます。

作業着支給

社員は最初入社した際には必要な制服や製造する際の手袋など一式が無償で支給されます。 また、入社後一人ずつに社内にて定められたポイントが支給され、そのポイントを使用し必要な作業着などを交換する仕組みとなっています。 所持ポイントよりも多く作業着等を交換する場合は給与天引きとなりますが、基本的に所有するポイント内で必要な作業着等は十分交換出来るだけのポイント設定となっているので、個人の負担無しに制服等が支給される状態になっています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社]アルミ製品製造会社の事務職
月給196,000円〜
遠鉄バス大須賀・浜松線/東同笠バス停徒⋯
8:00~17:00、7:00~16:⋯
[社]アルミホイール製造の加工ラインオペレーター
月給193,000円〜
遠鉄バス大須賀・浜松線/東同笠バス停徒⋯
1年単位の変形労働時間制(1日実働8h⋯
[P]アルミ製品製造会社の事務職
時給1,200円〜1,520円
遠鉄バス大須賀・浜松線/東同笠バス停徒⋯
9:00~16:00の幅の中で相談に応⋯